レスリング金メダリスト鏡優翔選手の家族とは?両親と兄が支えたレスリング一家の強さの秘密

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
エンタメ
スポンサーリンク

ここでは、2024年パリオリンピックのレスリング女子76キロ級で金メダルを獲得した鏡優翔(かがみ ゆうか)選手の家族について詳しく紹介します。

鏡選手の強さの源泉とも言える家族の存在に迫ります。

鏡優翔選手の家族構成を紹介!

鏡優翔選手は4人家族の中で育ちました。家族全員がレスリングに携わる、まさにレスリング一家と呼べる環境です。

レスリング一家の4人家族

鏡家は、父・鏡師博(のりひろ)さん、母・鏡ひろみさん、長男・鏡隼翔(はやと)さん、そして次女である鏡優翔選手の4人家族です。

全員がレスリング経験者という珍しい家庭環境が、鏡選手の強さを支える大きな要因となっています。

鏡優翔選手は2001年9月14日生まれの22歳(2024年現在)で、山形県出身です。幼少期に栃木県に転居し、そこでレスリングを始めました。家族全員がレスリングに関わる環境で育ったことが、彼女の競技人生に大きな影響を与えています。

父・鏡師博さんについて

鏡優翔選手の父親である鏡師博さんは、自衛隊員としての職業を持ちながら、レスリングにも深く関わっています。

自衛隊員としての経歴がある

師博さんは現役の自衛隊員として勤務しています。家族とは単身赴任の生活を送りながら、娘である鏡優翔選手の活躍を支え続けています。自衛隊での任務と家族のサポートを両立させる師博さんの姿は、鏡優翔選手にとって大きな励みとなっています。

防衛省の新聞にも師博さんの家族が紹介されたことがあり、自衛隊員としての誇りと家族への愛情が垣間見えます。単身赴任という環境にありながらも、できる限り娘の試合を観戦し、支援を続けている姿勢は、鏡家の絆の強さを物語っています。

レスリング審判の資格あり

自衛隊員としての仕事の傍ら、師博さんはレスリング審判(カテゴリー1)の資格を持っています。この経験と知識を活かし、鏡優翔選手に対して技術的な指導から精神面でのサポートまで、幅広い支援を行ってきました。

師博さん自身も、自衛隊の大会で3位に入賞するなど、優れたレスリング選手でした。その経験を活かし、娘の鏡優翔選手に対して、技術指導だけでなく、精神面での支えも提供しています。

鏡優翔選手が6歳の時、師博さんが娘を連れてクライミング施設に行ったことが、彼女がレスリングを始めるきっかけとなりました。この出来事は、師博さんの娘への愛情と、スポーツへの情熱が交差した瞬間と言えるでしょう。

パリオリンピックの決勝戦では、師博さんは頭にひまわりの花をつけ、「父」と書かれた鉢巻きを巻いて応援に駆けつけました。この姿は多くの人々の心を打ち、父娘の絆の深さを印象づけました。

スポンサーリンク

母・鏡ひろみさんについて

母親の鏡ひろみさんも、家族の中でレスリングの経験を持ち、鏡優翔選手を支えています。

母もレスリング経験者!

ひろみさんはレスリングの経験者ですが、詳細な競技歴は明らかになっていません。しかし、鏡優翔選手の成長過程において、技術的な指導だけでなく、精神的なサポートも行ってきました。特に、厳しいトレーニングや試合前のプレッシャーを乗り越えるためのアドバイスは、ひろみさんからの重要な支えとなっています。

ひろみさんは、鏡優翔選手の日々の生活面でのサポートも欠かしません。栄養バランスの取れた食事の準備や、精神的なケアなど、選手として活躍する娘の裏側で、母としての役割を全うしています。

鏡優翔選手は自身のSNSで母との2ショット写真を公開しており、「20年間育ててくれた父と母、そしてこの写真の中には収まりきらないほどのたくさんの方々には本当に感謝しています!」とコメントしています。この言葉からも、家族との強い絆が感じられます。

また、ひろみさんは娘と一緒に料理を楽しむこともあるそうです。鏡優翔選手は「料理をするのが好きなので、買い物をしたり献立を考えたり。お母さんと夕食を作って、みんなで食べます。」と語っています。このような日常的な触れ合いも、選手としての鏡優翔を支える重要な要素となっています。

兄・鏡隼翔さんについて

鏡優翔選手の兄である鏡隼翔さんも、レスリング選手として活躍した経歴を持っています。

レスリング選手としての実績

鏡隼翔さんは、1998年5月1日生まれで、鏡優翔選手より3歳年上です。レスリング選手としての主な実績は以下の通りです。

  • 小学6年生でレスリング全国3位
  • 高校時代(鹿屋中央高校)にはレスリング部の主将を務め、大会で優勝
  • 高校選抜レスリング大会で優勝
  • 法政大学レスリング部時代も活躍
  • 全日本選手権にも出場経験あり

隼翔さんの活躍は、妹である鏡優翔選手に大きな影響を与えました。兄の姿を見て育った鏡優翔選手は、兄を目標とし、時には競い合いながら成長していきました。

兄の鏡隼翔さん現在の状況

鏡隼翔さんは2023年11月1日に結婚し、現在は横浜で生活しています。レスリングの現役からは退いていますが、妹である鏡優翔選手の活躍を温かく見守っています。

パリオリンピックの決勝戦では、隼翔さんも会場に駆けつけ、顔に「兄」と書いて熱心に応援しました。試合後、金メダルを獲得した鏡優翔選手と抱き合う場面は、兄妹の絆の強さを象徴するものでした。

現在はレスリングから離れていますが、妹のキャリアに対して的確なアドバイスを送ることもあるそうです。レスリング選手としての経験を活かし、技術面だけでなく精神面でも妹をサポートしています。

鏡優翔の家族エピソードとは

レスリング一家として育った環境が、鏡優翔選手のキャリアに大きな影響を与えています。

レスリングを始めたきっかけは兄

鏡優翔選手がレスリングを始めたのは、小学1年生の時でした。きっかけは、兄の隼翔さんのレスリング仲間の家を訪ねた際、トロフィーやメダルを見て「私も欲しい」と思ったことだったそうです。この小さな憧れが、後のオリンピック金メダリストへの道を開くことになりました。

当時、栃木県に住んでいた鏡家では、父親の師博さんが近所のショッピングモールにあるクライミングジムに娘を連れて行ったことも、レスリングを始めるきっかけの一つとなりました。鏡優翔選手は「ここだったら思いっきり登っても全然怒られないし、自分の思うように自由に登れるっていうこと自体が楽しいし、気持ちいい」と語っています。

この経験がきっかけとなり、鏡優翔選手は徐々にレスリングにのめり込んでいきました。小学校時代には週に4・5日も練習に通うほどの熱心さを見せ、その努力が実を結び、小学3年生の時には国際大会「アルコ・ロックジュニア」7~9歳の部で、スピード、ボルダリング、トップローブ(リード)の全種目で優勝という快挙を成し遂げました。

家族全員がレスリング経験者!

鏡家では、家族全員がレスリングの経験者であることから、互いに技術的なアドバイスを交換したり、精神面でのサポートを行ったりしています。特に、兄弟間の切磋琢磨は鏡優翔選手の成長に大きな役割を果たしてきました。

父親の師博さんは、遠征や移動時の運転を担当するなど、実務面でのサポートも欠かしません。母親のひろみさんは、栄養面や精神面でのケアを行い、兄の隼翔さんは技術面でのアドバイスや励ましを送っています。

この家族の総力を挙げたサポートが、鏡優翔選手の強さの源泉となっているのです。

スポンサーリンク

まとめ:レスリング一家が育てた金メダリスト

鏡優翔選手の金メダル獲得は、家族全員の努力と支えの結晶です。レスリング一家として互いに高め合ってきた鏡家で育った鏡選手は、家族の愛情と期待を背負い、世界の頂点に立ちました。

パリオリンピックでの金メダル獲得の瞬間、スタンドの家族と抱き合う鏡選手の姿は多くの人々の心を打ちました。父親は頭にひまわりの花をつけ、「父」と書かれた鉢巻きを巻き、兄も顔に「兄」と書いて応援する姿は、家族の絆の強さを物語っています。

試合後、鏡選手は「みんなが涙を流して喜んでくれたことが一番の幸せです」と語り、家族への感謝を表しました。レスリング一家として歩んできた鏡家の歴史と絆が、世界チャンピオンを生み出したのです。鏡優翔選手の今後の活躍に、さらなる注目が集まることでしょう。

関連記事

著:布施 鋼治
¥1,600 (2024/08/12 03:21時点 | Amazon調べ)
著:吉田沙保里
¥1,430 (2024/08/12 03:22時点 | Amazon調べ)
タイトルとURLをコピーしました