久保田かずのぶ、高比良くるまどうなる?M-1王者が違法オンラインカジノで事情聴取

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
出来事
スポンサーリンク

お笑いコンビ「とろサーモン」の久保田かずのぶさんと、「令和ロマン」の高比良くるまさんオンラインカジノに関与した疑いで警視庁の事情聴取を受けたことが明らかになりました。高比良さんは「グレーだと思っていた」と関与を認めた一方で、久保田さんは関与を否定しており、その対応の違いが注目を集めています。

さらに、吉本興業所属の芸人約10人が事情聴取を受けていると報じられ、芸能界全体にも波紋が広がっています。過去にはお笑いコンビ「ダイタク」もオンラインカジノ疑惑で活動自粛に追い込まれたケースがあり、今回の件でも同様の処分が下される可能性があります。

本記事では、事件の概要・オンラインカジノの違法性・過去の事例との比較・今後の処分の可能性について詳しく解説します。

久保田かずのぶ・高比良くるまが事情聴取!一体何があった?

オンラインカジノ疑惑をめぐり、お笑いコンビ「とろサーモン」の久保田かずのぶさんと、「令和ロマン」の高比良くるまさん警視庁から事情聴取を受けたことが報じられました。この問題は吉本興業所属のタレント数名にも及んでおり、芸能界全体を巻き込むスキャンダルへと発展しつつあります。

では、今回の事情聴取の背景と、それぞれの芸人の対応について詳しく見ていきましょう。

事件の概要|オンラインカジノ疑惑とは?

警視庁は、吉本興業に所属する約10人のタレントオンラインカジノに関与した疑いで事情聴取しています。今回、事情聴取を受けたのはM-1グランプリ優勝者の久保田かずのぶさんと高比良くるまさんを含む数名。

オンラインカジノとは?
オンラインカジノは、インターネット上でプレイできるギャンブルサイトの一種。日本国内からアクセスし、賭け事をすることは「賭博罪」に該当する可能性があるため違法とされています

なぜ疑惑が発覚したのか?
この問題は、第三者からの情報提供によって発覚しました。警視庁は、タレント同士の口コミでオンラインカジノの利用が広がっていたことに注目し、事情聴取を進めています。

2人の対応|久保田は否定、高比良は認める?

事情聴取を受けた2人の対応には大きな違いがあります。

久保田かずのぶさん関与を否定
「オンラインカジノは利用していない」と主張し、疑惑を完全に否定。今後の捜査次第では潔白が証明される可能性もあります。

高比良くるまさん関与を認める
「(違法にはならない)グレーだと思っていた」と説明し、大筋で関与を認めました。吉本興業の調査にも協力的な姿勢を示しています。

この発言からも分かるように、芸人によって違法性の認識が異なっていたことが伺えます。しかし、法的には「知らなかった」では済まされないケースも多いため、今後の動向が注目されます。

オンラインカジノは違法?知らないと危険な法律問題

お笑いコンビ「とろサーモン」の久保田かずのぶさんと「令和ロマン」の高比良くるまさんオンラインカジノに関与した疑いで警視庁の事情聴取を受けた件が大きな話題となっています。

結論から言うと、日本の法律ではオンラインカジノは明確に違法です。ここでは、オンラインカジノが違法とされる理由と、過去の芸能人違法賭博事件と比較しながら、そのリスクについて解説します。

「グレーだと思っていた」は通用するのか?

高比良くるまさんは「グレーだと思っていた」と発言していますが、実際にはオンラインカジノはグレーゾーンではなく、完全に違法です。

▶ 適用される法律:賭博罪とは?

日本の刑法では、賭博行為自体が禁止されています。

📌 刑法185条(単純賭博罪)

  • 50万円以下の罰金または科料が科される

📌 刑法186条(常習賭博罪)

  • 3年以下の懲役が科される可能性がある

「グレー」どころか、実際に違法であり、過去にも逮捕者が出ているという事実を考えれば、安易に「違法ではない」と思い込むのは危険です。

▶ 「知らなかった」は言い訳にならない

法律には「知らなかったとしても罪は成立する」という原則があります。刑法第38条3項には、

「法律を知らなかったことを理由に、罪を免れることはできない」

と明記されています。つまり、たとえ「オンラインカジノが違法だと知らなかった」と主張しても、処罰を免れることはできません

また、オンラインカジノの運営元が海外にあったとしても、日本国内からアクセスして賭けを行った時点で、日本の法律が適用されるため、合法とはなりません。

このように、「グレーだから」「知らなかったから」といった主張は法律的には通用しないため、オンラインカジノに手を出すリスクは非常に高いと言えます。

過去の芸能人違法賭博事件と比較してみた

違法賭博に関与した芸能人は過去にも多数存在し、その都度大きな騒動となってきました。ここでは、過去に違法賭博で問題となった芸能人の事例を振り返りながら、今回の件との共通点や違いを見ていきます。

▶ 事例①:人気スポーツ選手の違法カジノ利用(2018年)

● ケース概要

  • 男子バドミントンのトップ選手が海外の違法カジノで賭博をしていたことが発覚
  • 過去にも同様の行為を繰り返していたことから、「常習賭博罪」に該当する可能性が指摘された

● 処分

  • 日本代表資格の剥奪
  • 無期限の競技資格停止処分

✅ 今回の件との比較
今回のオンラインカジノ問題も、「常習性」が認められた場合、刑事責任が問われる可能性がある

▶ 事例②:吉本興業所属芸人の闇カジノ問題(2020年)

● ケース概要

  • 吉本興業の人気お笑い芸人が「闇カジノ」に出入りしていたことが週刊誌にスクープされた
  • 本人は「遊び感覚だった」と釈明したが、賭け金額が大きく、事務所も問題視

● 処分

  • 一定期間の活動自粛
  • テレビ番組降板

✅ 今回の件との比較
吉本興業の所属タレントがオンラインカジノに関与していたことから、今回も同様に事務所が厳しい処分を下す可能性が高い。

▶ 事例③:YouTuberのオンラインカジノ配信(2023年)

● ケース概要

  • 人気YouTuberがオンラインカジノのプレイ動画を生配信し、視聴者にも「簡単に稼げる」とPR
  • 賭博罪に加えて「賭博を助長した」として重い処分が検討された

● 処分

  • チャンネル削除&広告収益の停止
  • 罰金刑+活動停止

✅ 今回の件との比較
高比良くるまさんは「グレーだと思っていた」と発言したが、今回の件が公になったことで、オンラインカジノが違法であることが広く認知されるきっかけとなる可能性がある。

活動自粛の可能性は?ダイタクと比較してみた

芸能界における違法賭博問題は、事務所の対応次第で処分の重さが変わるケースが多いですが、今回の久保田かずのぶさん・高比良くるまさんの件は、すでに吉本興業が「コンプライアンス違反の疑い」として調査中であり、活動自粛の可能性が高いと考えられます。

特に、お笑いコンビ「ダイタク」も同様のオンラインカジノ疑惑で活動自粛に追い込まれたため、今回の件と比較しながら、今後の展開を予想してみましょう。

▶ ダイタクの活動自粛の流れ

ダイタクは、以下の流れで活動自粛に至りました

  1. オンラインカジノ関与の疑惑が浮上
  2. 事務所が「コンプライアンス違反の疑い」として活動自粛を発表
  3. 事実確認のため、タレントの活動停止期間が発生
  4. 一定期間後、事務所の処分が決定(復帰or契約解除)

この流れを見ると、久保田かずのぶさん・高比良くるまさんも、すぐに活動停止の発表がある可能性が高いことがわかります。

特に、高比良くるまさんは「グレーだと思っていた」と関与を認めているため、活動自粛は確実視される状況です。一方で、久保田かずのぶさんは関与を否定しており、調査の進展次第では処分が軽減される可能性もあります。

▶ ダイタクとの違いは?処分の重さを比較

ダイタクのケースと今回の件で、大きな違いは関与の度合いです。

✅ ダイタク

  • 完全にオンラインカジノに関与していた疑惑が強く、調査が進むにつれて関与が濃厚になった
  • 事務所側が事実関係を認め、「活動自粛」を発表

✅ 久保田かずのぶ・高比良くるま

  • 久保田さんは関与を否定、高比良さんは認めている
  • 吉本興業がまだ正式な処分を発表していない

この違いから、ダイタクと全く同じ処分になるとは限らないものの、少なくとも活動自粛の可能性は高いといえます。

まとめ|事件のポイントと今後の注目点

今回のオンラインカジノ疑惑による事情聴取について、重要なポイントを整理します。

★ 事件のポイント
久保田かずのぶさんは関与を否定、高比良くるまさんは関与を認めた
オンラインカジノは「グレー」ではなく、法律上は完全に違法
過去の違法賭博事件では、芸能人が活動自粛・契約解除となったケースが多数
ダイタクの活動自粛と比較すると、同様の対応が取られる可能性が高い
吉本興業の今後の対応次第で、処分の重さが決まる

★ 今後の注目点
吉本興業が正式な処分を発表するのはいつか?
久保田さんは関与を否定しているため、処分に差が出る可能性はあるか?
他にも関与している芸人が出てくる可能性は?

今後の展開次第では、芸能界全体に大きな影響を与える問題となる可能性もあります。新たな情報が入り次第、引き続き追っていきます。

📌 著者:桜井 彩花(トレンドライター)
📌 経歴:芸能ニュース・SNSトレンドを専門に執筆。話題のニュースをわかりやすく解説。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました